当社は消化器癌外科医開発による遺伝子がん治療薬、視聴覚障害者向けメール用デバイス、タブレット型ドローン内視鏡、摘便サックを製造販売するメーカーです。

医師による自社開発
医薬品・医療機器製造販売メーカー

~製品ラインナップ~

~代表ごあいさつ~

株式会社 CURE EDGE 代表取締役の中西弘幸です。

消化器外科医としてスタートを切り、所属の大腸グループにおいて、手術だけでなく術前の大腸内視鏡検査などの研鑽を積んできました。
その後、内視鏡専門クリニックを開業し数多くの検査実績を重ねてきました。大腸内視鏡検査の挿入には長年の修練を要し、その技術の難しさを解決するためにカプセル内視鏡が発売されましたが、自走式でないため現状を打破することはできませんでした。そこで、私自身、医療機器メーカーを立ち上げ、自走式内視鏡としてタブレット型ドローン内視鏡の開発に挑戦しました。
時を同じくして、勤務医時代の自らの懸案であった抗がん剤の代替となる遺伝子がん治療薬の開発・製造を行い、多くの難治性がん患者様の治療に携わってきました。

また、日常の診療において、嵌入便による便秘で悩んでいる方々に接し、介護施設や脊損センターにおいても数多くおられるため、摘便サックの開発・販売も開始しました。
最後に、幼少時に読んだ偉人伝ヘレンケラーに衝撃を受け、年齢を重ねるにつれ、視聴覚障害者の辛さだけでなくご家族へも想いを馳せることができるようになりましたが、当時は、その障害者の方々を救う手立ても分からず、また解決手段となるツールやデバイスもありませんでした。近年、音声入力可能な携帯電話や文字通信アプリの開発が進み、自身の中で初期課題であった視聴覚障害者への音声および点字による触覚利用した双方向通信ツールを現在開発中です。
医療分野における製薬・機器・器具は、企業が牽引するのではなく、現場に立つ医師が主導するべきであるという信念により、当社では各医療部門に精通した医師や社員による開発・製造・販売を行っております。

これからも、多くの方がお困りの医療分野において、他社に類を見ない、医師の観点から独自開発した専門性の高い製薬・機器・器具を希求し、全ての方に責任ある医療を提供致します。

株式会社 CURE EDGE  代表取締役 医療法人 医潤会 理事長 中西 弘幸

新着情報

お問い合せはこちら

072-222-5577

営業時間|平日9:00~17:00

アクセス情報

  • 堺東駅より徒歩7分
  • 堺駅より堺東駅行きシャトルバス (3番乗り場)で約8分。 熊野小学校前下車すぐ

〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東4-4-19

PAGETOP
Copyright © 2025 株式会社CURE EDGE All Rights Reserved.