がん細胞は、原発巣から周囲の正常組織に浸潤し、やがて遠隔転移を起こす。

最近、がん細胞が集団として浸潤すること(集団浸潤)により、転移巣の形成を促進させることがわかってきた。

北海道大学大学院生命科学、名古屋大学大学らの研究グループは、不均一な性質のがん細胞株から、集団で浸潤するがん細胞サブクローンと集団で浸潤しないがん細胞サブクローンをそれぞれ取り出し、それらの性質を比較することにより、がん細胞が集団で浸潤する新規メカニズムを明らかにした。

集団浸潤するがん細胞の細胞と細胞の間に密閉された空間が存在することを発見し、そこに存在するインターフェロン-β(IFNB)がヤヌスキナーゼ(JAK)及び転写調節因子STAT1の活性化を介して集団浸潤を促進させることを発見した。

また、STAT1が活性化したがん細胞は、浸潤する能力をもたないがん細胞を牽引し、一体となって集団浸潤を引き起こすことも明らかにした。

これにより、細胞間の構造とSTAT1を指標としたがん病理診断や集団浸潤を抑えるための新規治療法の開発に貢献することが期待される。

本研究成果は、Oncogenesisにオンライン掲載された。