大腸癌の腫瘍内には性質の異なる多様な細胞が存在しており、その中でがん幹細胞という⼀部の細胞が、がんの増殖や再発を起こす細胞だと考えられている。

今回、九州⼤学⽣体防御医学研究所らの研究グループは、⼤腸がん再発の原因となるがん幹細胞を新たに発⾒した。

1細胞 RNA-seq 法を⽤いて腸管の悪性腫瘍を解析し、がん幹細胞の中にも細胞増殖の状態が異なる 2 種類の細胞集団が存在することを明らかにした。

このうち増殖の遅い⽅の集団には、細胞周期の停⽌に重要な p57という遺伝⼦が特異的に発現していることを発⾒した。

従来の抗がん剤は増殖の速い細胞をターゲットとして設計されているため、p57 発現細胞には効果が薄いこともわかった。

そこで、p57 発現細胞を特異的に除去する薬剤と抗がん剤を併⽤したところ、がんの再発は強⼒に抑制され、p57 発現細胞が⼤腸がん再発の主要な原因の 1 つであることが証明された。

これにより、p57 が増殖の遅いがん幹細胞の⽬印としてだけでなく、抗がん剤抵抗性を司る実体分⼦として働いていることも⽰唆しており、将来的にがんの有望な治療標的になることが期待される。

本研究成果は「Cancer Research」に掲載された。