●リキッドバイオプシーによるがん個別化医療の実現を目指す新プロジェクト始動
2020年10月13日 癌研究情報
従来、大腸癌術後には、病期(ステージ)から推定される再発リスクに応じて、再発を予防する目的で術後補助化学療法が標準的に行われてきた。 しかし、薬の効果や副作用に個人差があり、特に末梢神経障害が後遺症として残ることが問題で …
●抗がん作用を示す真菌由来のFE399の人工合成に成功
2020年10月12日 癌研究情報
p53遺伝子は代謝や細胞周期の停止、細胞の自死であるアポトーシスなどを司るため、欠失や変異により細胞の恒常性を維持できず、癌細胞が生じ、増殖するリスクが高まると考えられており、p53遺伝子の変異は、大腸癌など様々な癌種に …
●「DNA液滴」の形成と制御に成功
2020年10月10日 DDS
細胞内部では、液-液相分離によって、マイクロサイズの微小な液滴が形成されており、その液滴は、遺伝子の転写制御、細胞小器官の形成、抗ストレス刺激など、細胞機能の制御に重要な役割を担っている。 一方、核酸やタンパク質などの生 …
●抗癌剤による血管の薬剤耐性獲得メカニズムを解明
2020年10月9日 癌研究情報
転移を伴う難治性癌や術後再発癌などに対しては、抗癌剤治療が行われることが多いが、薬剤への耐性出現により治療効果が消失し、予後不良の大きな要因となる。 一方,癌組織内の血管は,栄養・酸素を多く取り込むために、血管壁は正常血 …
●軟部肉腫の治療薬パゾパニブの効果予測が可能に
2020年10月8日 癌研究情報
軟部肉腫は、肺や肝臓など様々な臓器と骨や皮膚を除いた筋肉、腱、脂肪、血管、リンパ管、関節、神経などの軟部組織に発生する稀な悪性腫瘍である。 様々な年齢層に発生し、最近は高齢者に多く発生する傾向がみられる。 治療には化学療 …
●アスピリンのがん抑制効果メカニズムが明らかに
2020年10月6日 癌研究情報
動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞などの血管疾患に対して、予防的投与として抗血小板薬のアスピリンが広く使用されている。 アスピリンには、その抗腫瘍効果も注目されており、癌予防・治療を目的としたドラッグ・リポジショニングの最有 …
●DNAメチル化酵素の特異的機能の発見
2020年10月5日 癌研究情報
癌の発生要因にはさまざまな因子が考えられるが、そのなかで哺乳類の個体発生に必須なDNAのメチル化は最も重要な因子の一つである。 今回、多能性幹細胞における遺伝子破壊技術と網羅的なDNAメチル化解析技術を組み合わせることに …
●細胞の中で自発的に内封物を放出するナノカプセルを開発
2020年10月3日 DDS
核酸は遺伝情報の運び手であり、癌をはじめとしたさまざまな病変部へ適切に導入することで癌や遺伝性疾患などを治療する「遺伝子治療」の実現が期待されている。核酸は、単独で投与すると生体内ですぐに破壊されるため目的とする癌組織へ …
●神経線維腫症2型に対する初の免疫療法
2020年10月2日 癌研究情報
神経線維腫症2型(NF2)は、10~20歳代での発症が多く、ほぼ全例で多数の神経系腫瘍が生じ、比較的速く進行していく希少性難治性疾患である。 MRI 又はCT で両側聴神経腫瘍(前庭神経鞘腫)が認められ、また、親・子供・ …
●東アジア人における膵臓がん発癌メカニズムの解明
2020年10月1日 癌研究情報
膵臓癌リスクと関連する遺伝子を探索する大規模な「全ゲノム関連解析」研究は欧米では共同研究ベースで実施されてきたが、アジアにおいては充分な検討はなかった。 今回、日本膵臓がん研究コンソーシアム(Japan Pancreat …