●「遺伝する胃がん」研究成果から遺伝子診療へ展開
2020年11月12日 癌研究情報
遺伝性びまん性胃癌とは、ニュージーランドで、家系内に若年発症のびまん性胃癌が認められた3家系が報告され、後の遺伝学的解析ではそれぞれの家系でCDH1遺伝子の生来の病的変化と判明し、初めて遺伝学的に遺伝性びまん性胃癌と診断 …
●逆転の発想による治療抵抗性腫瘍の新しい治療戦略
2020年11月10日 癌研究情報
毒物や酸化ストレスに曝された細胞内では、防御する役割をもつ転写因子Nrf2が活性化される。 肺癌の約20-30%には、Nrf2が常に活性化するような遺伝子変異が生じており、癌細胞は抗癌剤や放射線をストレスと判断し、これら …
●子宮頸がんに対する免疫細胞療法の実現に向けて
2020年11月9日 癌研究情報
ほとんどの子宮頸癌の発生原因はヒトパピローマウイルス(HPV)の感染であり、予防としてHPVワクチンが開発されており、HPV感染予防には有効であるが、本邦におけるワクチン接種率は1%以下である。 そのため、20代から30 …
●血管内皮細胞からの因子により、がんが進展するしくみを解明
2020年11月7日 癌研究情報
腫瘍組織には、癌細胞や腫瘍血管や癌関連線維芽細胞(CAF)など様々な種類の細胞が存在し、癌微小環境が構成され。サイトカインを介して相互作用をし、癌の進展を誘導している。 特に、癌組織内で高発現しているトランスフォーミング …
●線維芽細胞が分泌する物質による胃がん難治化メカニズム
2020年11月6日 癌研究情報
本邦における胃癌は、罹患率・死亡率ともに上位を占める癌である。 癌細胞周囲は、がん微小環境とよばれる様々な細胞によって構成され、癌関連線維芽細胞(CAFs)は様々な因子を分泌することにより癌の悪性度を高めることが明らかに …
●胃がんの免疫抑制環境が引き起こされるメカニズムを解明
2020年11月5日 癌研究情報
胃癌の発生原因のほとんどがピロリ菌によるものであり、内視鏡検査の向上や除菌率の普及により罹患率は減少しているが、依然としては罹患率・死亡率ともに上位にランクされる癌種である。 その治療として、従来より手術や化学療法が行わ …
●iPS細胞を使う新たな癌治療法
2020年11月2日 癌研究情報
生体内において免疫機構を司る細胞には、数多くの種類があるが、NK-T細胞と呼ばれる免疫細胞は、様々な癌を攻撃する働きがある。 ただ、生体血液内の存在するNK-T細胞数には限りがあり、転移を伴う難治性癌に対して死滅させるま …
●トリプルネガティブ乳がんの新規治療標的を同定
2020年10月31日 癌研究情報
乳癌は、女性罹患癌種のなかで罹患率・死亡率ともに最も高い悪性腫瘍のひとつである。 乳癌は,癌細胞の表面に発現する受容体によって4つのタイプに分けられ,それぞれのタイプによって治療法が異なる。 トリプルネガティブ乳癌(TN …
●癌における解糖系代謝の制御機構を発見
2020年10月30日 癌研究情報
癌細胞は、ワ―ルブルグ効果と呼ばれる解糖系代謝が亢進している特徴を有し、それを利用して、臨床検査においても、この解糖系代謝亢進を指標とした放射性物質を標識化した糖質である FDG-PET を投与し癌組織内部へ取り込ませて …
●「光生検」切らずにその場でがんをすぐ診断
2020年10月29日 癌研究情報
内視鏡検査時における消化器・呼吸器・子宮などにおける病変は肉眼的観察によりある程度の診断が可能だが、悪性の最終確定診断には、病変部位から組織片を生検や切除した組織をガラス標本作製し、病理医が顕微鏡で観察・診断する病理診断 …