●薬剤の構造に含まれるベンゼン環を体内合成してがん治療
2022年3月15日 癌研究情報
毒性物質である抗がん剤は、がん細胞だけでなく正常細胞にも影響を及ぼすことから、さまざまな副作用が現れるという問題がある。 そのため、正常細胞への影響を減らし、副作用を最小限に抑える手法として、抗がん剤を選択的にがん組織に …
●膵がんの前がん病変の血液バイオマーカーの発見
2022年3月11日 癌研究情報
日本医科大学大学院医学研究科とハイデルベルグ大学外科学病院およびウィーン大学との共同研究により、膵がんの前がん病変の一つである膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)のうち、悪性所見があるが間質への浸潤のない高度異形(high …
●腎がんの「ゲノム医療」に貢献
2022年3月8日 癌研究情報
今回、理化学研究所(理研)生命医科学研究センター基盤技術開発研究チーム、東京大学医科学研究所、秋田大学大学院医学系研究科、京都大学大学院医学研究科、東京大学大学院新領域創成科学研究科、国立がん研究センター遺伝子診療部門、 …
●肺がん新治療法につながる発見か
2022年3月4日 癌研究情報
本邦での非小細胞肺がん(NSCLC)症例の多くに発現している上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異に対する治療薬としてEGFRチロシンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)が広く使用されている。 しかし、投与数年で宿主癌が …
●直腸癌手術前の免疫チェックポイント阻害薬の効果が得られる症例の抽出に成功
2022年3月1日 癌研究情報
近年脚光を浴びているニボルマブという免疫チェックポイント阻害薬を、直腸癌手術直前に投与する新しい治療の有効性・安全性を評価する医師主導治験(VOLTAGE試験)が、国立がん研究センター東病院において実施された。 免疫チェ …
●腹水中の老化細胞が胃がん腹膜播種の増大を引き起こす新たなメカニズムを解明
2021年5月17日 癌研究情報
胃がんのほとんどは、ピロリ菌感染による萎縮性胃炎からやがて癌化することによって発生する。一方、スキルス胃がんの発生要因としては、ピロリ菌との因果関係は明らかでなく、好発年齢も、胃がんの高齢者に比べ、若年女性に多く、原因は …
●胆管内乳頭状腫瘍の発生・維持・癌化のメカニズムの一端を発見
2021年5月15日 癌研究情報
胆管癌に進行する前癌病変である胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)は、粘液の産生の有無にかかわらず乳頭上皮病変や拡張した嚢胞性病変を特徴とする特異な胆道腫瘍だが、今回、その病態や機序が明らかにされた。 FGF10-ERK シグナ …
●標的タンパク質分解誘導剤の効果を促進する酵素を発見
2021年5月14日 癌研究情報
疾患の発生には細胞内タンパク質の変化によるものが多く、治療薬として標的タンパク質に対する阻害剤があるが、多くのタンパク質は薬剤によって阻害できない。そのため、疾患原因タンパク質を細胞内で分解して除去する「標的タンパク質分 …
●重水素で解き明かす脂肪酸の抗がん作用
2021年5月13日 癌研究情報
生体内で代謝された不飽和脂肪酸はさまざまな生理活性物質へと変換され、様々な生理活性を発現する。 γ-リノレン酸(γ-linolenic acid;GLA)は、月見草などの植物種子に多く含まれる不飽和脂肪酸の一つで、正常細 …